SelFinによる不動産のセカンドオピニオン
SelFinは不動産をAIが第三者として評価査定
ワンクリックで簡単に物件の査定をします。
ランドプライム株式会社はSelFinを通し、不動産の探索、調査、判定、審査を誰でも簡単に利用できるシステムを無料で提供し、不動産の取引がより安心・安全にできる様にサポートをする会社です。
不動産のセカンドオピニオンってなに
医療の分野では当たり前ですが「セカンドオピニオン」とは、より善い決断をするために、当事者以外の専門的な知識を持った第三者に求める「意見」または「意見を求める行為」のことです。
不動産の「セカンドオピニオン」における第三者の「意見」とは、物件情報にプラスしてAI(人工頭脳)が第三者の目線で客観的なデータに基づいた診断を提供することで、不動産会社に頼らずお客様ご自身で物件の善い悪いを判断できるシステムがSelFin(セルフィン)です。
SelFinは不動産の探索、調査、判定、審査を無料でサポートします。
SelFin(セルフィン)のラインナップ
1.SelFin 2.物件提案ロボ 3.土地情報ロボ 4.全国マンションデータベース
SelFin(セルフィン)は、探索、調査、判定、審査が一回の登録で4っのツールが全て無料でご利用頂けます。
ご利用はいつでもお好きな時に停止していただけます。
ワンクリックでAIが物件評価 【判 定】
(スマートフォン版)
ワンクリックでAIが物件評価 【判 定】
(パソコン版)
ワンクリック診断には拡張機能の簡単な設定が必要です。
拡張機能は大変便利な機能ですので、ぜひご利用ください
[拡張機能を設定]をクリックするとストアのSelFinページが表示されますので、
画面右上の「Chromeに追加」をクリックしてください。
「SelFinを追加しますか?」で「拡張機能を追加」をクリックすれば設定完了です。
設定の必要がないURLをコピー&ペースト
または条件の手入力でAIが物件評価 【判 定】
SelFinのAI評価をPDFで結果報告書表示例 【判 定 例】
6項目のリスクチェック
全国マンションデータベース 【調 査】
(マンションの売却査定も自分で出来ます)
全国マンションデータベースは全国14万棟以上のマンション情報(全マンションの99%をカバー)が閲覧できるWEBサービスです。
①物件概要
外観・駅・路線・住所・竣工年月・総戸数・階層・構造・施工会社・新築時売主・設計事務所・管理会社・管理形態・権利・用途地域・小学校区・中学校区・専有面積・間取り・敷地面積・建築面積・延床面積・駐車場数・建ぺい率・容積率・その他設備情報など
②マンション偏差値
マンション偏差値・市区町村でのランキング・駅でのランキング(順位)
③口コミ
【次項目のメリット・デメリット】最寄り駅の充実度・周辺環境・外観・共用部・お部屋の仕様・設備・買い物・食事・暮らし・子育て
【その他】おすすめ世帯や音漏れ・居住者の雰囲気・改善点・総合レビューなど
④推定売却価格
【算出項目】売却査定・賃料査定・表面利回り
【調整可能項目】専有面積・バルコニー面積・階数・方位・角部屋かどうか・ルーフバルコニーの有無・専用庭の有無・リフォーム実施の有無
⑤販売履歴
販売年月・所在階・間取り・向き・専有面積・バルコニー面積・販売価格・坪単価・平均値
⑥販売相場
対象マンション・市区町村エリア・駅ごとに分けてグラフ化。面積別の相場・期間ごと(1年・3年・6年)の推移を切り替え可能
⑦賃料履歴
賃貸年月・賃料・坪単価・管理費・敷金・礼金・保証金・所在階・専有面積・間取り・向き
⑧賃料相場
対象マンション・市区町村エリア・駅ごとに分けてグラフ化。面積別の相場・期間ごと(1年・3年)の推移を切り替え可能
⑨近隣のマンション
「周辺地図」をクリックで、近隣類似マンションのデータベース閲覧可能
優れもの物件提案ロボ 【探 索】
物件提案ロボは、売り出しから最短24時間(中古マンション・中古一戸建て・土地)で希望条件に合う不動産情報を毎日自動配信するサービスです。
不動産リスク評価レポートも付属し、徹底した情報開示で資産価値重視の住宅購入を強力にサポートします。
ご登録後、すぐに過去2週間の新着物件が届きます。以降は、希望条件に合う不動産情報を毎日続々お届けするので、絶好な物件情報もAI評価をワンクリックして判定できるので購入機会を逃しません。
1 今すぐ届いてご利用は無料
登録後すぐに、希望条件に合う不動産情報が過去2週間分の新着物件の中から届けられます。希望条件の変更はいつでも可能です。以降、毎日(水曜日、祝祭日除く)17時から順次配信されます。また登録はいつでも解除できます。
2 資産価値レポート付き情報
届けられる情報は、不動産情報だけではなく、対象不動産の価格の妥当性・流動性・耐震性・住宅ローン減税の利用の可否・管理状況・土地の資産性資産性などがわかるレポート付きで配信されます。
3 簡単登録
1 メールアドレス登録
2 自動送信メールから、希望条件を登録
3 ただちに、不動産情報配信
4 全国マンションDBと連動
物件提案ロボは全国マンションデータベースと連動しています。マンションデータベースでは、そのマンションの販売履歴や賃貸履歴など詳細情報を調べることができます。
5 気になる物件があったら
資産価値・リスク評価レポートのページにある「この物件を詳しく調べる」ボタンをクリックしてください。販売状況を確認の上、ただちに販売図面をお届けいたします。
フラット35の事前審査を無料でご利用頂けます。【審 査】
事前審査は無料です。
購入物件が決まっていない段階でも借入可能限度額の審査ができるのがフラット35事前審査の特徴です。
取引初期段階での活用をお勧めいたします。
これまで培ってきた私たちの経験や実績をもとに、数々の素晴らしいお客様にご愛顧いただいております。
SelFin(セルフィン)とは何か? (YouTube)
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます。
SelFinとはSelf Inspectionの略で(自身による検証)を意味します。
物件情報の妥当性をSelFinは不動産の評価を点数化することで、誰でも簡単に検証しやすくしました。
SelFinの活用法をYouTubeで詳しく説明してます。
「具体的でとても分かりやすいです」
動画提供:SelFin運営事務局
物件情報+AI評価査定のメリット
SelFin「セルフィン」AI評価査定のメリット
- 物件の価格の妥当性とリスクや注意点がわかる。
- 物件の評価査定が点数化されていて簡単で分かりやすい。
- 不動産屋に行かなくても、ワンクリックで物件の査定が瞬時にできる。
- 将来の備えとして不動産投資としてのチェックもできる。
- 気になるマンションの査定価格と資産価値がわかる。
- 賃貸に出した時の賃料がわかる。
- 購入物件が決まってなくても借入可能限度額の審査が受けれる。
- ほぼ全ての新着情報が届く。
- 全て無料で利用でき、いつでも登録が解除いただけます。
SelFin(セルフィン)のセカンドオピニオン FAQ
Q:SelFinのセカンドオピニオとは何ですか?
A:SelFin(セルフィン)はSelf Inspection(セルフインスペクション)の略で「自身による検証」を意味します。不動産の評価査定を点数化して不動産の知識が少ない方でも簡単に検証しやすくしました。
SelFinのAI(人工頭脳)による「セカンドオピニオン」は「第三者の目線」として、物件情報に評価査定をプラスすることで、ご自身による検証を可能にしました。
物件提案ロボを使うことにより情報収集と検証が全てご自身でできます。
弊社の人間による「セカンドオピニオン」は一般の不動産会社とは違い良い情報はもちろん、悪い情報や買わない方がいい物件など知り得たネガティブ情報はすべてお伝えします。
そして本当に購入して良い不動産か資産価値が下がらない等のリスクを精査して、「第三者の目線」としてお答えします。
Q:SelFinの利用にはお金がかかりますか?
A:SelFinのご利用は無料で、いつでも登録が解除できます。
Q:SelFinの価格の評価方法は何ですか?
A:マンションは「収益還元法」で算定しています。
多くのWEBサービスが「取引事例法」をベースに価格査定エンジンを構成しているのに対し、不動産の利用価値を測る収益還元法を用いているのがSelFinマンション版の特徴ですから投資家の目線としても利用できます。
WEBでたくさんの物件情報が得られるので、収益還元法でざっくり検討し、気に入った物件が見つかったら取引事例法で妥当性を再確認し、状況に応じて原価法を用いるのが良いのではないかと考えています。
戸建ては賃貸の事例がマンションほど多くないので、土地は「取引事例法」、建物は「原価法」で算定します。
※不動産鑑定手法は「取引事例法」「収益還元法」「原価法」の3つが挙げられます。
Q:SelFinの算出根拠は何ですか?
A:マンション版は全国で現在取引されている賃貸データを集計し、駅からの距離や建物の築年数、階数など20項目以上の独自の算定基準から算出しています。
戸建て版は国土交通省が発表している取引事例データをもとに土地の価格を算出し、建物価格は耐用年数から計算しています。
全国統一の算定基準を用いていることもSelFinの大きな特徴です。
Q:気になる物件が見つかったらどうすれば良いですか?
A:まずお問い合わせください。物件は現地調査が一番ですので内覧をお勧めします。次に気になる物件が本当に購入しても良い物件か弊社でリスク調査をしてお伝えします。住宅購入に至らなければ費用は一切かかりません相談も無料です。
ネット上や他社から紹介された物件でも弊社でお取り扱い出来ます。
お問い合わせボタンから、お気軽にご相談ください。
セカンドオピニオンでサポートするエージェント型仲介です。
ランドプライム株式会社がお約束する
3つの大きな価値
1.「住宅購入時のネガティブ情報」
皆さまが目にする不動産情報は、ほとんどが「広告」です。
広告ということもあり、お客様が「買いたい」という意思を示すと、 不動産仲介会社から追認する良い情報は出ても、当事者は悪い情報は伝えてくれません。
弊社はセカンドオピニオン(第三者の目線)としてネガティブ情報もお伝えします。
悪い情報こそ開示が必要だと考えます。
2.「適切に売買を成立させます」
築20年を超える一戸建て住宅は、その建物の価値は無く、 土地代だけで取引されていたりします。
本当に価値が無いのでしょうか? 良い不動産が適切に評価されていないのが不動産市場です。
AIの評価査定に見えない不動産の価値をお伝えすることも人によるセカンドオピニオンです。
良いものはしっかりその価値を伝える事も私たちの使命です。
3.「出口を考えた住宅購入」
家は一生で一回の買い物ではありません。
私たちは、「いつでも売れる」「いつでも貸せる」 不動産の投資家目線で住宅の購入をお勧めしています。
それも、なるべく購入時と変わらない価格で売ることができる。
AIの評価査定に見えない更なる資産価値を見出すことが人によるセカンドオピニオンです。
そんな不動産購入を実現したいと願っています。
ランドプライム株式会社は都心エリアを中心に中古マンションを専門に扱う会社です。
弊社は不動産会社ではありますが、仲介よりも買取査定を得意として参りました。
その為、中古マンションを査定するには不動産のネガティブ情報には特に敏感です。
一般の不動産会社は良い情報は出しますが、悪い情報は聞かなければ出しません。
もし調査が甘く悪い情報を見落とすと、そのマンションは損をして売るしかありませんので、ネガティブ情報の収集と評価査定はリスク回避の最低限の仕事です。
皆様はネット上のマンション広告情報も、不動産会社から得た情報も、その一方的な情報だけで何千万もする売買を判断する不安や疑問はないですか?
物件情報の妥当性をワンクリックだけで簡単、ご自身でSelFinのAI評価査定を使って検証して見てください。
それがself inspectionの略 SelFin(自身で検証)です。
次にセカンドオピニオンとしてリスクの洗い出しを弊社へお問い合わせください。
一般の不動産会社とは違い良い情報はもちろん、悪い情報や買わない方がいい物件などネガティブ情報も含め知り得たことはすべてお伝えします。そして本当に購入して良い不動産か資産価値が下がらない等のリスクを第三者の目線でお答えします。
現地や部屋を内覧したいお客様には他社のご紹介物件でもご案内のお手配い致します。
弊社では物件の提案は物件提案ロボが行いますので、営業による売り込みはございませんので何でもお気軽にお問合せください。ご相談は無料です。
← SelFin(AI評価査定)専用ページへ
SelFinはSelf Inspectionの略で(自身による検証)を意味します
不動産会社に頼らなくても物件の探索、調査、判定、審査を誰でも簡単に検証しやすくしました。ご登録は無料、試して見ていつでも解除できます。