お知らせ&リサーチ

仮想通貨ニュース速報

仮想通貨ニュース速報

  23 August 2025

02:41 PM
AAVE、WLFIパートナーシップの恩恵を期待

トランプ一家が主導するDeFiプロジェクト、ワールドリバティファイナンスの独自トークンWLFIの無期限先物がバイナンスに上場されたことで、WLFIのエコシステムパートナーであるAAVE(アベ)が恩恵を受ける可能性があると、オンチェーンアナリストのai_9684xtpaが伝えた。同氏は「WLFIの提案書によると、AAVEはWLFIの全トークン供給量の約7%を割り当てられる予定だ。これは現在の基準で約27.9億ドル規模となる。この提案は昨年終わりに発表されたが、当時WLFIの明確な価値が評価されず、市場の反応は限定的だった。しかし、今回のバイナンス先物上場を機に、AAVEが再び注目されている」と説明した。CoinMarketCapによると、AAVEは過去24時間で15.26%上昇し、369.25ドルで取引されている。

02:12 PM
イーサリアムのガス代、過去最低水準

イーサリアムの価格上昇が続く中、ガス代は異例の低水準を維持しているとウブロックチェーンがデューン・アナリティクスのアナリスト、ヒルドビー氏のデータを引用して伝えた。直近1週間、イーサリアムの日次ガス代中間値はすべて1 Gwei未満を記録し、先月16日と17日にはそれぞれ0.396 Gwei、0.432 Gweiと過去最低記録を更新した。

01:26 PM
ETHジラ、最大$100億の資金調達契約を締結した。

ナスダック上場企業ETHジラ(旧180ライフサイエンス)がETH投資資金を確保するために最大100億ドル規模の普通株売買契約を締結したとストラテジックETHリザーブが伝えた。会社は契約に基づき、現在までに3440万ドル相当の普通株を発行・販売した。ETHジラは億万長者ピーター・ティールが7.5%の株式を保有している会社で、現在9万4675 ETHを保有している。

01:13 PM
分析「BTC保有上場企業、半年で2倍に跳ね上がる」

ビットコインを保有する上場企業が半年で約2倍に増加したとの分析が出た。コインテレグラフによると、K33リサーチは報告書を通じ、「2024年12月から2025年6月の間にBTCを保有する上場企業数は70社から134社に増加し、合計24万4991 BTCを買い集めた。こうした傾向は、過去に企業が金保有を拡大した流れと似ている」と説明した。これに関連し、スイスに拠点を置く暗号資産銀行アミナ(Amina)の最高財務責任者マイク・フォイ氏は、「過去に企業が金を保有して投資家に間接投資の機会を提供したように、現在はビットコインを通じて同様の機会を提供している。こうした戦略が持続可能かどうかは、市場および規制環境にかかっている」と診断した。

11:24 AM
5.4億ドル相当のETHをアンステーキングし取引所へ入金

アムバーCNによると、過去20時間でイーゲンレイヤーからアンステークされたETH 11万1456(5億4000万ドル)がバイナンスとOKXに入金された。この大規模なアンステークされた量が市場に売り圧力をかけるのか、注目が集まっているという分析が出ている。

11:13 AM
イーサリアム、マスターカードを抜いてグローバル資産ランキング26位

インフィニットマーケットキャップ基準でイーサリアム(ETH)がマスターカードを抜いてグローバル資産ランキング26位に上がった。ETHは過去24時間で約10.27%上昇した4721.25ドルで取引されている。

11:04 AM
6年間休眠していたクジラ、3.7億ドル相当のETHをBitfinexに再入金

6年間休眠していたクジラが約1時間前、77736 ETH(3億7000万ドル)をビットフライヤーに再入金したとアンバーCNが報じた。この数量は2019年1月にビットフライヤーから出金されたもので、当時の価値は1190万ドルに過ぎなかった。その後、今年2月にビットフライヤーに再度入金された後、売却せずに引き出され、本日全量がビットフライヤーに再入金された。

07:35 AM
海外メディア「FRBのハト派スタンス転換に仮想通貨投資心理「強欲」回帰」

ジェローム・パウエル米国連邦準備制度理事会(FRB・連準)議長のハト派(金融緩和選好)的な発言に、暗号資産市場の投資心理が一日で再び強欲に回帰したとコインテレグラフが報じた。昨夜、パウエル議長のジャクソンホールでの演説後、9月の連邦準備制度理事会による利下げ確率は90%以上に急騰した。演説前までは約75%の水準だった。株式市場とともに暗号資産市場にも追い風が吹いている。ビットコインは演説直後に5%急騰、イーサリアム(ETH)は11%上昇し、新高値を更新した。

07:13 AM
3大取引所のBTC無期限先物ロング・ショート比率

未決済約定基準の世界3大暗号通貨先物取引所における最近24時間のBTC無期限先物ロング・ショートポジション比率は次の通り。 全取引所: ロング49.79% / ショート50.21% 1. バイナンス: ロング49.48% / ショート50.52% 2. OKX: ロング52.08% / ショート47.92% 3. ビットゲット: ロング47.24% / ショート52.76%

05:19 AM
BTC現物ETF、321億ウォン純流出…流出額減少傾向「鮮明」

米国BTC現物ETFから22日(現地時間)、約2320万ドル(321億ウォン)が純流出したとファサイドインベスターが伝えた。6営業日連続の純流出だが、流出額自体は明確に減少した。ブラックロックIBITから唯一1億9880万ドルが流出したが、フィデリティFBTC、ビットワイズBITB、アークインベストARKBなどの他のETFでは流入が見られた。